會 報 こ と ぶ き 4月月報  (1) 1999年4月号
 (佐藤壽三郎議会報告)速報版



= 巻頭に寄せて =

 
 信州は白い梅の花が咲き、次々と花が咲く、正に百花繚亂の季節が参りました。市会議員選挙から間を置かず行われた県議選も終わり、漸く須高も平穏になり、伸び伸びとした議員活動に戻れそうです。

 この度の市議選に当たりまして、並々ならないご支援に預かりまして、心より御礼を申し上げます。

 佐藤壽三郎は、2月に議員になってからは、目の回るような忙しさで、夕方などはくたくたに疲れます。議会の手順やら先例等を現在学んでおり、とても3月議会で一般質問まで手が回りませんでした。一市民であった当時の情報量からすれば、市政の情報は雲泥の差であります。寧ろ、情報整理に頭を悩ませる毎日です。

 皆様から与えられた使命を十分に認識し、更に市民のための政治の実現に努力する所存です。どうか今後も変わらない温かいご支援をお願い申し上げます。




【議員が議員に向かってものを申すのはおかしい!】
 皆さんは市議会の中継をご覧になったことがあるかと存じます。

 一般質問で議員が登壇し、議員に向かって意見を述べることはおかしいのではないかという疑問は、議員になる前から、STVの中継等で感じておりました。実際に議事堂に入り議席に座って、議員として時間を過ごすうちにやはりおかしいと感じました。議員が市民に向かっ意見を述べるのではなく、市民の声援を背に受けて理事者(市長)にものを申す姿こそが、民主主義の形ではないでしょうか。市民に審判を受ける選挙以外は、議事堂では市民に議員は顔を向けるべきではないと確信をしました。

 そこで議員全員協議会で、議事堂内の配置変更の提言を致しました。このことについては議会で検討することとなりました。須坂市は全国に先んじて、楕円卓議会が実現するよう頑張ります。




【須坂の空は、ダイオキシンは大丈夫か?】
 最近、環境問題とりわけダイオキシン問題が叫ばれております。全国の産業廃棄物処理業者の焼却炉およそ5000炉のうち半数近くが操業を停止している等の報道は、大きな波紋を投げかけております。

 地方公共団体の焼却炉も例外ではありません。須高の空を美しくは当然ですが、『信濃の大気は汚してはならない』を合言葉にしようではありませんか。あるいは、我々日本人の観念からすれば『すべてを焼却すれば善し』とするものの捉え方を変えなければ、地球は救えないかもしれません。

 市民は真剣に大気汚染問題に取り組む時期になって来ました。




【竜ケ池の在り方について】
 建設水道委員会(私が属する)は、3月1日臥竜公園等を視察しました。担当職員の案内するなかで、「整備され過ぎた竜ケ池は魅力がない。また市内小・中学生の動物園入園は無料にすべきだ」とする佐藤議員発言は、近年来園者が減少傾向にある臥竜公園にとって、今後の整備計画を含め大きな波紋を呼びそうです。




【選対本部解散式 共催、後援会・三八七会・恩雅会・地元商工会・蛍雪会】
5月16日午後零時より境沢町公会堂にて。会費は1人金1,000円申し受けます。




《市政に対するご意見を、お聞かせください》

Fax 245-5673
E-mail: zyusasan@janis.or.jp
CYL03123@niftyserve.or.jp

発行日・配信日 平成11年4月11日
発行人壽会佐藤壽三郎後援会 発行責任者 竹 村 徹 志

(026)245-0050 〒3820098 須坂市墨坂南一丁目6番23号