第2回 議員有志による議会報告会に寄せられたご意見


 平成23年5月9日午後2時より、新自由クラブ、無所属クラブ、須坂市民クラブと共産党市議団は会派の枠を超えて、3月定例会の議会報告会を須坂商工会議所で開催しました。当日の参加者は凡そ60名を越えました。その折に参加者の皆さまにアンケートを募りました。お寄せ頂いたご意見は以下のとおりです。

 ご多忙にも拘らず、ご参加願い且つご意見を頂きましたことに、心より御礼を申し上げます。

                          記

第1.議員有志が議員報告会を催すことについて。
@  意見(報告)発表に司会者は「ベル」にて時間知らせるように検討されたい。 参加者へのサービスの心がまえを考えてほしい(すべての資料づくりが必要)。議員さんの勉強にもなります。議会報や須坂新聞にも書かれない内容が一杯です。代表質問に市長が答えないなんて、議会はどう思っているのですか? 次回の広報に回答を書いてください! (議会の質が問われていますヨ!!)
A  今後とも引き続きお願いします。全市的な問題あれば、テーマを絞って多くの人が討論できる場にもしてほしい。
B  一部報告内容が明確でない事項があり、説明に一段の工夫が欲しい。 今後も継続して開催して欲しい。
C
 参考になったけど、前向きな具体的提案「これから、こうしていくぞ!」という意欲が感じなかった。
D  まめに、こういう会を開いてほしい。
E  マイクの調子などで聞き取りずらい言葉が多かったので、原稿などを作られている議員さんがいたなら参考資料としての配布があればより望ましかった。またはプロジェクター等を使った視覚で楽しめる仕掛け等。
F  市報に既に発表されている内容である。
G  議題をせまくして行う事の方が分かりやすい。
H  少数野党として中々提案動議がとおらず苦戦しておられますが、少しでも市民の賛同を得て、議会に提案して行くために、合同報告会は今後も開催して頂きたい。
I  良い機会かと思います。
J  争点と問題点、もうすこし深めて時間を取ってもらいたかった。市報を持参しようと思いましたが、資料はあるかも? と思って持参しませんでした。一言でいいから市報持参とか、もしくは資料を。
K  ある程度参考になった。
L  全体論がもう一つ深まらない印象を受けたが、テーマの設定、絞り込んだ方が良かったかと(大上段に構えるのも判るが)。


第2.議員報告会第1部の3月市議会定例会の報告について
@  本年度予算説明に簡単な資料をつけてほしかった。できるだけ話す内容に関するものもつけてほしい。議員の話しを市民に伝えるためにも。今はパソコンで映像づくりができます。給与費が高いなら「どうする」方法について。自主財源といっても確保、企業誘致など云われるが。議会もどのように力を入れてきたのでしょうか。まず自らの取り組みの報告も聞きたい。予算の争点と問題点の報告と違う意味の内容も見られた。(政党報告会とは違うこんも議論されたい)良い報告会を長続きさせるには! 交通公園整備について云われることに賛成。現地での危険カ所、実地訓練が必要です。議会事務局職員の兼務――反対議員と議長の見解も知りたかった。
A  本年度予算、争点と問題点について雑ぱくで詳しい数字を使って説明して欲しかった。単なる比較でなく、問題事項をクローズアップして欲しい。議会事務局職員に関する発表は内容が不明確で解らない。
B  ある議員の方は言語が明確でなく(飲酒した時の様であった) 良く聞き取れなく何を伝えたいのか解らなかった。
C  人件費が21.3%と高い事が気になった。
D  もっと簡潔にできたらいい。
E  議会事務局職員、市職員兼務問題、公園事業の妥当性問題は報告会に取り上げる価値がない。
F  初めて出席したが内容が理解しずらい。
G  簡単な資料を配布してご説明を賜りたい。
H  資料が必要です。
I  本年度予算の概要説明――概要の概要の様な説明でおおざっぱすぎる。
他の説明――具体例を上げて説明をしていただき良く分かった。
J  大まかな資料を改めて示してもらいたい。
K  ここに来たことで理解できたことはあります。文書を読んでいては分からない「生」をほんの少し感じることが出来ました。ここに来て参加することは、市民の責任の一つだと思うからです。
L  ポイントを絞って。姿勢は良い。継続して下さい。
M  様々な議員さんの立場で、予算についての適否の案件が紹介された事、改めて市報を読んでみたいと思います。須坂市予算、補助金獲得が高い事、お役所体質そのものの現れかとも。

第3.議員報告会第2部 パネルディスカッション「市議会の機能は市民生活とどう結びついているか」について
@
 パネラーの問題提起に対して、議員の意志が市民の立場に立っているように思えない。市議会議員のレベルアップに期待したい。
A  最終処分場についての問題提起は良かった。新人議員の考え方を聞きたかった。 
B  次回、あと1会派をプラスして意見交換会をやってほしい。市議会の機能は市民生活に結びついているか、いないかを考えると、「市議会の機能」がわからないので、わかるようにしてほしい。
C  テーマをもう少し絞った方がよい。
D  「二元代表制による〜〜」という討論予定から焦点がぶれすぎて、結局、何の話をしたいのか分からなかった。市民に対する態度(名前を言って要点まとめて速やかにの発言)が不適切に感じた。
E  これからに期待する。
F  全体について聞いているが、市議会全てが受身でもっと理事側の出た意見に対しての受け答えだけ、もっと自分たちが動かなければと感じた。
G  ひとりでも多くの市民が市政に関心を持つよう、これらの活動を通して拡大して行く施策と思います。
H  答弁が少し多い。
I  議員があまり勉強していないのではないかの印象。市民の声を聞く会は、いつ行っているのか分からない。
J  基本条例、議会事務局職員、市長部職員、くわしくわからなかった。自分の勉強不足か。議員外のご参加がよかった。
K  時間が少なかったことと思いますが、内容が深まらなかったのではないですか。機能と結びつきという内容にはならなかったと思われます。山口さんの意見、具体的で本当にそのとおりと思います。人を信じて須坂市に責任を持つ立場で進めてください。
L  パネルディスカッション、これを中心にやったらどうか(多くの時間を取る)。
M ムラの代表から脱却し、市民5万の代表との認識、自党に立って活動されることを念じます。



第4.その他・最終処分場についてのご意見 ― 仁礼町 山岸有希様

「こんな議員になりたい」と思わしてくれるような議員になってほしい。(子供が夢見るような)
 大きな問題を決めるにはどうしても専門的知識が必要だと思うので、米子の経緯から(選定委員会で25カ所選定して税金を900万も使っているのに。断念後新しく市役所内のチームで新しく選定して、新しく候補地を選定する事もおかしい、なぜ25カ所内で探さないのか)知ってほしい。
 市は勉強会も区役員、検討委員のみで開催しました。税金のはずなのに住民には公開せずおかしな話です。参加させてほしいと言っても「区長はダメ」、正しいことを言っても通らない区の状態(市の下請け業者のように)が本当にいいのか? そういうところに市議の方々が力になってくれないのか。日々悩んでおります。またお力を貸して下さい。宜しくお願い致します。今日はありがとうございました。

2011.05.29 記